ブログ

2015.05.22

店主とバイトのユカのよもやま話「今週号の女性自身に載ったんですよ」

ユカチャン(`・ω・´)「なんかすごいタイトルですね」

店主(@@) ダイレクト イズ ベストかなって♪

 

2015-05-20 13.05.002015-05-20 18.55.322015-05-20 13.49.06ユカチャン(`・ω・´)「あ、朋子さんが乗ったわけじゃないんですね。こう・・・目のあたりに黒い海苔が付いた感じに・・・・」

店主(@@) 載るか!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「意外と大きく載ってますね。」

店主(@@) そうなのそうなの。もっと小さいのかと思ってたから嬉しい♪

 

ユカチャン(`・ω・´)「気のせいか誰かさんにコーヒーこぼされてすよ」

店主(@@) どうしても写るって聞かなくて・・・ あ、これは私が撮ったんだよ?

ユカチャン(`・ω・´)「わかってますよ!」

 

店主(@@) ねえねえユカチャン。表紙の男の子知ってる?

ユカチャン(`・ω・´)「知ってますよ。ジャニーズの男の子ですよね」

店主(@@) やっぱり知ってるんだ。

 

ユカチャン(`・ω・´)「世間に疎い朋子さんが知らないって言っても不思議じゃないですけどね。誰だと思ったんです?」

店主(@@) ・・・・ヨン様

ユカチャン(`・ω・´)「うん。それ!疎すぎダネ!!」

 

店主(@@) ・・・だって隣にヨン様って書いてあるじゃない

ユカチャン(`・ω・´)「見りゃわかるじゃないですか!ヨン様どんだけサイボーグなんですかっ」

店主(@@) ああ世の中の流れについていけないわ・・・

ユカチャン(`・ω・´)「もともとついていく気なんて無いくせに・・・」

 

店主(@@) あ!そうそう!私久しぶりに女性自身を隅々まで読んでみたんだけどね!

じゃじゃ~ん

2015-05-20 16.59.32

 

 

ユカチャン(`・ω・´)「あ。朋子さんが大ーーーーーーーー好きな水谷千重子・・・・」

店主(@∀@) 4ページくらいのインタビューだった!!

ユカチャン(`・ω・´)「嬉しそう・・・ジャニーズは知らないくせに・・」

 

 

店主(@@) 嬉しい~~大事に保存しなくっちゃ♪

ユカチャン(`・ω・´)「きっと友近さんも朋子さんみたいなファンがいて嬉しいと思いますよ」

店主(@@) 私もう越後前舞踊おどれるもんね~

ユカチャン(`・ω・´)「その調子で世間の流れにも乗ってくださいね・・・聞いてないでしょうけどね・・」

店主(@@) ネ~バ~エンディングストーーーリーーー~~~~♪

 

★★★★★★★★

女性自身に掲載されていますジャム「エ・コメ・シャガール」は

御馴染み当店でも人気商品のピスタチオミルクペーストを

苺ジャムと合わせて2層にした商品です。(^^)

 

通販からもお求めいただけます♪

トーストとの相性抜群ですよ!

でもどちらかというと冷凍庫に忍ばせて頂いて

アイスクリームのように疲れた時にパクッと一口・・というお声をお客様からはよく頂きます。

甘酸っぱくてクリーミィ&ナッティな味わいです(^^)

2015-05-20 18.57.53

>エ・コメ・シャガール通販ページはこちらから

季節商品の為、数に限りがございます。

売り切れの際はご容赦ください。

カテゴリ:店主とバイトのユカのよもやま話

2015.05.16

薔薇ジャム情報

今年も薔薇の季節がやって参りました!

 

2013-06-15 13.16.25

 

5月にお散歩していると、どこかのお宅から薔薇の香りが漂って来て

なんともイイ気分です(^^)

 

Vivaceの薔薇ジャムは無農薬で食べられるように栽培された

薔薇の女王様ダマスクローズ「パパメイアン」を使用しますので

とっても麗しい香りです。

 

昨年の工程表を見てますと、そろそろ製造に入れる予定だったのですが

先日の台風の影響もあり、ちょっと最近お天気が安定しない為

薔薇の花が届くのが遅れています。

 

ですが、必ず今年もお作りしますので、もうしばらくお待ちくださいませ

ご予約頂いているお客様には出来上がり次第

ご連絡させて頂きます。

 

薔薇のジャムはタカシマヤさんの催事にも持っていく予定ですので

どうぞお楽しみに!(^^)

カテゴリ:お知らせ・イベント情報 ,ジャム&保存食のお話

2015.04.29

じゃばら最終です

本日、全てのじゃばらの在庫を店頭に並べました。

2014-02-18 12.27.43

現時点ではかなりワサッと並んでおりますが

今季のじゃばらのマーマレードはこれで終了致します。

ご予約いただいていたお客様にはご連絡させて頂いたのですが

やはり今年は急に寒くなったり暑くなったりしたせいでしょうか・・

いつもより早く収穫が終わった気がします。

スギ花粉のかたはようやく落ちるかれた頃でしょうか?

私はヒノキ持ちですが、ここ数日でようやく落ち着いてきました。

去年はGW過ぎるまで結構酷かったので、少しほっとしてます。

ですが、この分ですと、今年の秋までじゃばらのマーマレードをキープしておくのは

難しいかもしれませんので

ご入用の方は2週間までお取り置きさせて頂きますので、お電話、もしくはお問い合わせフォームから

ご連絡くださいませ。

 

次回、11月の早生が手に入れば製造可能ですが

出来なければ来年の1月最終週から2月頭の製造となります。

今ならんでる最終のじゃばらの賞味期限は今年の12月30日となってます。

冷凍庫へ瓶ごと保存して頂けば約1年程美味しくお召し上がり頂けますので

来年用にお求めのお客様は、瓶ごと冷凍庫で保存頂いて

来年用に備えて頂ければ安心かと思われます。

 

ちなみにお取り置きの延長も可能ですので、その都度ご連絡くださいませ。(^^)

カテゴリ:お知らせ・イベント情報 ,ジャム&保存食のお話