ご案内がすっかり遅くなってしまいましたが
現在、店頭には
「早生」のじゃばらのマーマレードが少しですが、ございます。

真冬にも花粉症に悩まされている方がいらっしゃるということで
例年ですと入手困難なじゃばら早生ですが
今年はラッキーなことに少し手に入りましたので
一足早くお出ししています。
早生なので皮はグリーン色がかっていますが
中身は変わりません。味は少し酸味が強いかもしれません。(かえって食べやすいかもしれません)

数に限りがありますのでお早目にどうぞ・・といってもあとひと月半ほどで
黄色いじゃばらの収穫が始まるかと思いますので
年末、年明け辺りの花粉に悩まされている方
日常的に取り入れている方
アトピーや気管支炎用にお召し上がりになられている方で
お手持ちのストックが切れてしまわれた方への朗報でございます(^^)
通販ページにも掲載がございますのでそちらもどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
余談ですが、3年前にじゃばらを北山村から取り寄せた頃は
まだこのじゃばらがこんなに凄いものだとは思わずに
普通の段ボールにごろごろんと入って届いていたじゃばらですが
今回早生が届いてみると、あら!すっかり様変わり!

「北山村じゃばら」専用段ボールに専用紙テープに

おまけにじゃばら物語の四コマ漫画まで!!
ユカチャン(`・ω・´)「甘酸っぱい恋の味じゃばら。ってことですかね」
店主(@@) あなたの花粉症は私が癒すわ!ってことじゃない?
ユカチャン(`・ω・´)「なかなか渋い恋物語ですね」
店主(@@) 来年のバレンタインはじゃばら押しでいってみる?
ユカチャン(`・ω・´)「渋い恋に「じゃばらのマーマレード」が彼のハートを打ち抜きます!」
店主(@@) 渋いわ~
ユカチャン(`・ω・´)「渋いですねー」
店主(@@) ・・・・この続きはよもやま話でいきますか
ユカチャン(`・ω・´)「そうですね。おじゃましました」
そんなわけで、早生じゃばらのマーマレード
お値段通常と変わらず店頭・通販で販売中です!
通販はこちらから>http://vivace.shop-pro.jp/?pid=84177025
おかげさまで、本日移転後4年目を迎えました。
これもひとえにVivaceを応援して下さる皆様のおかげです。
心より御礼申し上げます。

そして今年も15日から周年フェアを開催しております。
24日まで、税込1000円以上お買い上げのお客様にプチギフトをご用意しております。
マリアージュセットも沢山のお客様からご予約頂きまして誠にありがとうございます。
21日からお引渡しさせて頂きますね!
マリアージュセットの中に入れるジャムは
生詰めジャムになるので
少しでも長くお召し上がり頂けるよう、明日の木曜日に一気に作ります。
工程表はもう出来上がっているのですが・・途中で気まぐれで変わるかもしれません(^^)
ユカチャン(`・ω・´)「出ました!気まぐれ店主!」
そうそう。↑いつもこんな風に鋭利なツッコミを入れてくれる
産休中のうちのバイトのユカちゃんも
金色の風船持ってお祝いにかけつけてくれました(^^)

去年はまだお腹の中にいた赤ちゃんを抱えて、去年と同じように風船抱えて同じ場所に彼女が立ったときは
なんだか感無量でした(^∀^)・・・そして一年って本当に早いなーとしみじみ思うのでした。
今年一年はまた年の瀬辺りにゆっくりと振り返ろうかと思いますが
やっぱり振り返ると色々あったな~と。(^^;)
先日、お取引先のチーズショップ・プティプレリさんの10周年記念のパーティーが
JRセントラルタワーズの51階にあるセパージュさんでありましたので私も伺ったのですが
これがもう素敵なお店で!夜景も素晴らしく美しくて。思わずうっとりしてしまいました。
そしてプティプレリさんの演出も本当に素晴らしかったです。
こんなに素晴らしいお店で私のジャムを扱って頂けて、私は幸せだな~と思いました。
そして私が10周年を迎えるときはどんなだろうかと思いを馳せておりました。

チーズショップ・プティプレリ10周年記念パーティ in セパージュ
10年続けることって、何事においても大変なことだと思います。
今年よりも来年、来年よりもさらに再来年・・・
10年後には「こんな面白いお店他には無いよね!」って言って貰えるような
店づくりをしていけたらいいなあと心から思います。

今年も素敵なプレゼントを頂きました!ありがとうございます!
これからも愛され続けるお店になるよう、日々努めて参りますので
どうぞ今後ともVivace~ヴィヴァーチェ~を
よろしくお願い申し上げます
2014.11.19 店主 石部朋子