ブログ

2014.05.30

店主とバイトのユカのよもやま話 【苺がそろそろ終わります】

そろそろというか、今週で一応今季の収穫が終了します。

なので今週の仕込みは苺・イチゴ・ICHIGO・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「泣いても笑っても苺・・・わっはっは。」

(@@)冗談言ってる暇あるならヘタ取りに来てくれい!

 

ユカチャン(`・ω・´)「今年は苺長かったですね」

(@@)そうねー去年より2週間くらい伸びたのかな?

 

ユカチャン(`・ω・´)「さすがにもう暑いですもんね。今日なんてもう夏ですよね」

(@@)そうなのよーだからかなのかうちの青梅今年は不作よー。

 

ユカチャン(`・ω・´)「でも今年のマンゴーは美味しいですよね」

2014-04-30 13.51.07

(@@)来週からマンゴー色々仕込んでいくわよー

ユカチャン(`・ω・´)「そういえば今朝からロゼ・マリアージュまた並んでますね」

 

(@@)そうそう。今週の頭にお出しした分は完売したのだけれど、幸い火曜日にまた少しだけルバーブを分けて頂けたので、再登場となったのよん♪

ユカチャン(`・ω・´)「苺・ルバーブ・りんごブレンドですよね」

 

(@@)甘酸っぱくてフルーティ~♪こんな可愛いタイプのジャムが常に作れればいいのだけれど、なかなか難しいわね。今年はラッキーで良かったね!

ユカチャン(`・ω・´)「苺とルバーブって今までだと時期結構ズレますもんね」

 

(@@)1週間かぶってくれたおかげでもう一度作れてうれしいわ私。

ユカチャン(`・ω・´)「でも苺が終わると・・・確か・・・ジェットコースターGO!GO!な感じになりますよね?」

(@@)あうう・・・

ユカチャン(`・ω・´)「今年の頭から新作ペースダウンしてますよね?」

(@@)げほん。ごほん。

ユカチャン(`・ω・´)「その上先週は風邪でダウンしてましたよね?」

(@@)そういうなら手伝いに来てくれい!

 

ユカチャン(`・ω・´)「いえ、いいんですよ?私は。お客さんのことを考えると・・ねえ・・・」

(@@)鬼娘め!そう思って!今年はカニステルの他に隠し玉を持ってるのよ!

 

ユカチャン(`・ω・´)「なんですか?」

(@@)まだ言えぬ!

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・・・」

(@@)新しいどころを何点かね・・ふふふふふふふ・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・・あ!!そういえば!朋子さん薔薇!」

(@Д@)・・・!!!!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・・それでは皆様、マンゴーは再来週ということで・・・」

 

(@Д@)薔薇ーーーーーーーーーーーー!!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「薔薇ジャムファンの皆様、朋子さんが忘れても私は忘れませんのでご安心ください」

 

(@Д@)ああああああああああああ

 

ユカチャン(`・ω・´)「では皆様、薔薇のジャム、発売は再来週辺り、マンゴーはその次の週辺りかと思います!どうぞお楽しみに!!」

 

 

 

(@Д@)ああああああああああああ

ユカチャン(`・ω・´)「はい!壊れてないで仕込み行きますよ!!」

カテゴリ:店主とバイトのユカのよもやま話

2014.05.30

新作情報

・沖縄県産カニステルのジャム

・りんごとカニステルのジャム

・メロデイーア(白桃・りんご・佐藤錦のブレンド)

・レディ・カカオ(再登場)

・ロゼ・マリアージュ(再登場)

カテゴリ:新作情報

2014.05.29

カニステルのジャム 発売開始します

お待ちかね?

噂のエッグフルーツ「沖縄県産カニステルのジャム」がようやく出来上がりました!

2014-05-27 14.42.36


私もジャムにするのは今回が初めてなので

どうなるかしら?と思いましたが、面白いジャムに仕上がったと思います。

 

昨年ポポーのジャムをお召し上がり頂いた方には

すでにこのタイプの不思議南国系フルーツはそんなに珍しくない?かもしれませんね(^^)

ポポーのようにマッタリとした濃厚さと案納芋を足して少しドリアンのような甘酸っぱい風味を足した感じです。(匂いじゃないのでご安心を!)

ポリフェノールが含まれるからでしょうか、少し後味に渋みも感じます。

kanisuye4

もともとこのカニステル、完熟食べごろの時点で

既にしっとりとしたタマゴカステラのような食感。

あまりにも水分を含まない果実なので少しレモンの力を借りました。5%くらい。

 

純カニステルのタイプと

カニステルとりんごをブレンドしたタイプの2種類が出来上がりました。

重複しますが、カニステルとは何かと申しますと、

カボチャの様な形をした別名エッグフルーツ、クダモノタマゴとも呼ばれる

卵の風味を持つ、なんとも不思議な果実です。

 

 私はなんとなくカナリアナスに似てると思うのですが・・

ご存知ですか?カナリアナス。きつねが枝にワンサカ生ってるような植物です。(^^;)

これです。カナリアナス。遠くから見るとキツネの頭がたくさんくっついてるようにみえるんです(^^;)薄暗いところで見るとなかなかホラーです。

ダウンロード

話をカニステルに戻しますが

水分が少なく、ゆで卵の黄身や

蒸し芋のようなほくほくした食感がある果実なんですね。

食べごろを見極めるのが大変難しい果実の為

あまり流通していません。

沖縄でもその希少価値は高く、

意外に知らない?と言う人も多いようです!

食べごろを掴むのが難しいあまりに腐らせちゃうので「金捨てる」から名前が来てる・・なんて不憫な逸話もあるそうですよ(^^;)

 

栄養価も高く、ポリフェノール、リン、カルシウム、

カリウム、C、Eが豊富に含まれています。

特にポリフェノールは黒大豆や赤ワインと

比較にならないほど多く含まれているそうです。

沖縄では泡盛をかけて食べたり、冷凍庫に入れてアイスのようにすくって食べるのだそうですよ(^^)

このジャムも、開封されたら瓶ごとキリッと冷凍庫に冷やして

そのままお召し上がり頂いたり、

クッキーやクラッカーに添えたり

生ハムに添えてもお薦めですよ(^^)

 

余談ですが、このカニステル、

種がとにかく迫力満点でして・・・存在感抜群というか・・ごっついというか・・

重い上になんだか怖くて(^^;)長さも5~6センチくらいあるんですよ・・

2014-05-25 21.23.36

これ埋めたら育ちますかね?大ぶりの物だけ取ってありますので

育ててみようかな~と言う方は差し上げますので

お店まで取りにいらして下さい。(取りに来て頂ける方に限ります)

2週間くらいはキープしておきますので

早い者勝ちになりますが、どうぞお気軽にお声掛け下さいませ。(^^)

 

カニステルのジャムは明日金曜日の朝から発売開始致します。

 

どうぞお楽しみに(^^)

 

 

カテゴリ:お知らせ・イベント情報 ,ジャム&保存食のお話