ブログ

[お知らせ・イベント情報]


Warning: Use of undefined constant diary - assumed 'diary' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bricksuk/www/vivace/wp/wp-content/themes/twentytwelve/category.php on line 36

2016.04.10

特別なジャム素材をチラッとお見せします(^^)

ちらっ

2016-03-29 14.19.33

ちらちらっ

2016-03-29 14.20.08

 

ばば~~~ん!とにかく大きいです!

2016-03-29 14.21.18

そして宝石のようにキラッキラに赤く輝いてます!

その名も・知る人ぞ知る・・・「寒熟いちご」です!

 

中を割ると・・・

2016-03-29 14.27.23

中まで真っ赤です。香りも味わいも非常に芳醇です

 

 あまりにもデリケートな香りなので、どうやって更に輝かせようか模索中です。

まだサンプルで製造段階なので

商品として販売はもう数日お待ちください

この箱入り娘の苺さんの逸話はまた次回に!

どうぞお楽しみに!(^^)

2016.04.08

じゃばら情報

じゃばらの収穫は先週頭頃に既に終了しましたが

ストックしてあるじゃばらを日々黙々黙々ひたすら黙々と製造しております。

 

ユカチャン(`・ω・´)「農場が開けそうですね」

店主(@@) キミ伝わりにくいツッコミはいいから。

 

もうあと数日でそれも終了する・・・かな?という状況ですが

最終的には100gサイズと230gサイズが秋まで在庫が持つといいなぁと

思うくらいの量を作ります。

 

あと冷凍パウチも少しですがご用意しておりますので

ご所望のお客様はお気軽にお申し付けください。

2014-02-18 12.27.43

 

まもなくスギ花粉が終わりヒノキ花粉が始まりそうですね。

昨年は西日本は割と花粉の飛散量が抑え目だったようですが

今年は西日本も花粉がびゅんびゅん飛んでいるらしいです。

東北は今年も特に飛散量が多いので辛いですよね(><)

 

当然ながら間に挟まれている東海地区は安定の花粉飛散量「非常に多い」箇所に入っております(涙)

当店のお客様も、もうじゃばらでシーズンを凌いで5年目ですので

皆様しっかりと花粉の飛散時期に合わせて

じゃばらと上手にお付き合いされているようです。

もちろん私も。

今でも飛散量が多い日は、外出すると多少は皮膚がかゆくなったり目の奥が少しかゆくなったりしますが

薬に頼らなくても始終目を洗わなくなったり

マスクなしで外出できるようになっただけでも助かるな~と思っております。

じゃばらの知名度も少しずつ上がって来てますので

より多くの方が薬に頼ることなく過ごせるようになるのかな、と思いますと嬉しい限りです。

 

毎年お伝えしてますが、花粉対策にじゃばらをお召し上がり頂く際の最も重要なのは

「じゃばらの皮を食べる」

ということです。当店では丸ごとマーマレードにしてますので

自然に皮ごとお召し上がり頂くことになるのですが

もしも生のじゃばら果実をどこかで見つけられて、お召し上がり頂く際は

花粉症対策にされる場合は「皮」が肝になりますので

捨てずに召し上がって下さいね(^^)

柚子のように使用されると良いかと思いますよ♪

2016.04.01

新作情報

●希少・モロ種ブラッドオレンジのマーマレード

●プリマベラ(沖縄パイン・りんご・苺)

●3シトラスマーマレード(和歌山グレープフルーツ・三重メイヤーレモン・甘平ブレンド)

●ココ・アップル&ストロベリー

●カカオ&ピニャコラーダ(カカオ・沖縄パイン・ココナッツブレンド)

●ピスタチオミルクペースト(再登場)

●真っ赤な苺ジャム(特用)再登場

●三重県産メイヤーレモンのマーマレード’(再登場)

●ミルキーナッツオレンジ(再登場)

2015-03-24 17.46.27

 

もう1週間くらいお待ち頂きますと果物が動き出すかと思われます!

今年の母の日用のカーネーション入りジュレジャムは恐らく今月3週目終わり頃から4週目頭辺りにはお出しできるかと思いますが、出来上がりましたらこちらでご案内させて頂きます!

そして!ジャムになるのは少し先ですが

とっておきのレア果実を入手できることになりましたので

どうぞお楽しみに!(^^)