何かおわかりになりますでしょうか?(^^)
まるでアーティチョークのようですが・・・
実はドラゴンフルーツの蕾です(^^)
急遽入手致しましたので
ジャムに出来るかどうかはまださっぱりわかりませんが・・・
オイル漬けは行けそうだなと思ってます。
ちょうど沖縄のドラゴンフルーツが手元にありましたので
一緒に撮影してみました。
このドラゴンフルーツが結構小玉なので蕾が大きく見えますね
実際は手の平半分くらいのサイズです。
表面の弾力が結構ありまして、不思議な触り心地です。
手元にトリュフ塩があるので
グリルしてそれをかけて
辛口のソーヴィニヨン・ブランと合わせたら・・・・
ユカチャン(`・ω・´)「合わせたら?」
店主(@@) 合わせたら・・・・・
ユカチャン(`・ω・´)「合わせたら・・・・?」
店主(@@) いや・・・・・仕込み放り投げちゃいそうだなー・・・・とゴニョゴニョ
ユカチャン(`・ω・´)「商品化!楽しみにしてますからね!」
店主(@@) ・・・頑張りまーす
そうそう!トリュフ塩は無香料の物がお薦めですよ~
夏野菜をグリルしたりボイルしたりソテーしたりして
パラパラ~っとかけるだけで
とっても香り良く仕上がります!
私の手元にあるのは友人からのオーストラリア土産ですので
日本で売っているのかどうかはわからないのですが
あまり日本では無香料のトリュフ塩売ってないのでちょっと残念なのですが
一見少量で高い様ですが
少量でものすごーく威力のある塩です(^^)
機会がございましたらぜひお試しください(^^)