ブログ

[店主のつぶやき]


Warning: Use of undefined constant diary - assumed 'diary' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bricksuk/www/vivace/wp/wp-content/themes/twentytwelve/category.php on line 36

2015.09.02

アマチンアワーで紹介されてましたローストポテトのレシピです

昨晩放映されました「アマチンアワー」で

ジャムをローストポテトに乗せて食べる場面がありまして

本日、お客さまよりレシピを教えて欲しい!とのことで

レシピを公開します。

・・・・・が。

こういってはアレですが・・・公開するほど難しい物じゃないので非常に恐縮なのですが・・(^^;)

イタリアにいた時にマンマから教えてもらった料理の1番のコツはリズム&ダイナミックです。

・・・なんていうんですかね・・・いい意味でザックリ作るのがポイントです。

 

ユカチャン(`・ω・´)「ポイントになって無い気が・・・・」

店主(@@) ・・そうね・・・。

 

なにせ私、ローストポテトを作るときに

分量を気にして作った事が無いので(←コラ)

おおよその想像しながら

とにもかくにも書いてみますね。

2015-08-13 17.41.05

 

材料:

一口サイズのジャガイモ(ピンポン玉サイズくらい)15個くらい

EXバージンオリーブオイル ジャガイモ全体に絡めて少し余るくらいなので100mlくらい

塩(モチアのの粗い方がおすすめ) じゃがいも全体にまぶすくらい(多目でOK)

黒胡椒 じゃがいも全体にまぶすくらい(多目でOK)

にんにく 8かけくらい

ローズマリー ひとつかみ

41tuyoq4tDL

Grosso(グロッソ)と書いて箱の底部に青いラインがある方が粗めです

 

・・・・・なんか書けば書くほど大雑把だなと我ながら複雑な気持ちですが・・・(^^;)

ポイントらしいポイントって特に無いんですけども

しいていえば、モチアの粗い方の塩がポテトとは良く合います。

ほんのり甘みがあって使いやすいお塩です。

割とどこでも手に入ります。アマゾンでも400円くらいで売ってます。

ちなみに細かい方だと辛みが強くなるので粗い方を使ってください。

でもまあ、無ければ無いでそれなりの味に出来上がるので心配ご無用です(^^;)

 

では作り方です。

まず、じゃがいもを洗って丸ごと湯がきます。

大きなジャガイモしかない場合は

切らずにまるっと湯がきます。

 

皮の部分が美味しいので

皮を剥かないでくださいね!(^^)

 

串を刺すときにちょっとだけひっかかるくらい湯がきます。

(あとでオーブンで焼くのでしっかり通らなくてOK)

 

湯をしっかり切りたいので、ざるにあけてそのまま30分放置。

 

一口サイズの場合はそのまま

大きい場合は一口サイズにカットして

ボウルに入れます。

 

にんにくをすりおろしてボウルに入れます

 

塩・黒胡椒・ローズマリー・EXバージンオリーブオイルをまぶします

 

塩や黒胡椒は多いかな?って思うくらいがジャムとの相性が良いです。

 

黒胡椒は特に多目でOKです。

 

『黒胡椒の宝石箱や~!!』って彦摩呂さんが叫ぶくらい多くてOKです。

 

天板にクッキングシートを敷いて、ボウル中身をドカッと広げて

余熱で温めた200度のオーブンでまずは15分焼いた後

天板を揺らしてじゃがいもをコロコロひっくり返します。

 

そして今度は10分焼きます。

 

ご家庭のオーブンによって癖があるので

その後は5分ごとに出してみて、ジャガイモの皮がパリッと焼きあがったら出来上がりです。

 

オーブンの中でジャガイモを焼き揚げてる感じなので

オイルで火傷しないよう気を付けてくださいね!

 

そのまま熱々にジャム乗せて食べると最高に美味しいですよ(できればワインも・・・)

 

冷めても美味しいですよ~

 

余ったらスライスしてチーズかけてグラタン風に焼いても良いですし

潰してサワークリームとジャムをざっくり混ぜてディップにしても美味しいですよ!

 

 

で、ここまで書いといてなんですが・・・

これをもっと簡単に、そしてお店のブログらしく書きますとですね

こちら!うちのお店の人気商品「バーニャカウダソース」

21657979

これを湯がいて30分放置したじゃがいもにまぶしてオーブンで焼くだけです!

 

上記のレシピ以外にフェネグリークというスパイスとアンチョビをバーニャカウダソースには入れてます

にんにくもおろしただけではない下ごしらえをしてますので

味にグッと深みが出ますよ!

 

もちろん↑のレシピにアンチョビを足して頂いても良いのですが

入れすぎると生臭くなるのでお気をつけください。

 

説明が下手ですみません

あまり細かい事気にしないで作って下さいね(^^;)

ぜひご自宅でジャムとポテトとチーズと秋田ハムでマリアージュをお楽しみください!

ではでは!

 

2015.08.31

Vivace特製ピーナッツスパイスソース「ディアヴォレット」新発売!

あれだけ前宣伝しておいて

ピーナッツバターを後回しにしていながら

別の物を作るという不届き者の店主石部です。m(_ _)m2015-08-31 17.54.19

どうしても個人的嗜好に傾いてしまう事をお許しください・・・

作ってしまいました・・・

Vivace特製ピーナッツスパイスソース 100g 税別850円

小悪魔という名のソース

「ディアヴォレット」です!!

うまく説明が出来ませんので原材料を書きますのでどうか想像してみてください

 

ユカチャン(`・ω・´)「手抜きハンターイ!」

店主(@@)ソースに手抜いてないからいいのっ

 

落花生・トマト・桃・梅・にんにく・バナナ・生姜・塩

きび糖・EXバージンオリーブオイル・桂皮・レーズン・苺・菜種油

唐辛子・りんご・黒胡椒・シナモン・クローブ・ナツメグ
ローズマリー・メープルシロップ

 

完全植物性で、かなりのコクと深みが出ております!

濃厚でオリエンタルでピリッと辛いです!

昨日、今日とお味見して頂いたお客様には「美味っ!」の一言を頂きました~(>∀<)

厚揚げやこんにゃくなどの田楽仕立てや

お肉やお野菜の炒め物に

御餅に塗って焼いても美味しそうです♪

おひたしやそのままご飯に乗せても美味しいと思います!

我ながらとっても美味しく出来上がりました(^^)

赤ワインやビールにもピッタリです!

 

今せっせかシールを貼っておりますので

明日には店頭に並ぶと思います!

ユカチャン(`・ω・´)「して、ピーナッツバターは?」

店主(@@) まだココナッツオイルが届いてなくて・・ゴホゴホ。

 

 

Vivace特製 ピーナッツスパイスソース ディアヴォレット

どうぞお楽しみに!

2015.08.30

アマンチンアワー でVivaceが紹介されます♪

9/1~9/14日放送の

スターキャットチャンネルの情報番組

アマチンアワーでVivaceが紹介されます(^^)

 

logo_amachin2014

 

 

 

 

アマチンアワーホームページ >http://cat-ch.tv/list/local/amachin

みっちり1時間の番組です!

先月撮影して頂いたのですが、アマチンさん始め、スタッフの方々みなさんとても明るく優しいく熱心な方ばかりで

とてもとても楽しい撮影でした!!

2015-08-13 14.31.57 HDR

 

 

 

 

悲しいことに私の家はアンテナの関係なのか

家族全員機械に弱いだけなのか(たぶんこちらが正解ですが)

CS観れないんですよね・・・(涙)

ちょうど先々月に有料チャンネルで観たい番組があったので

加入しようかなと思ったんですが、

アンテナがうまく取り付けられません・・・みたいな理由で断念したところだったんです。

なので私はオンタイムでは観られませんが、ご加入の方はぜひご覧いただけましたら幸いでございます。

2015-08-06 15.52.47

 

 

 

 

 

 

畑での撮影はバイトのユカチャンと娘のKちゃんも見学に。

普段人見知りがちなKちゃんも、スタッフのみなさんやリポーターの水城さんにたくさん遊んでいただいて

始終ご機嫌でした。

うちのアイコトマトがいたく気に入ったようで

常に片手にアイコをキープしてました (笑)

 

色んな意味で近所でちょっと有名な変わりもんの父も出ます・・・・

わが父ながら、ほんとに変わりもんなんです・・・

まあ私も人の事とやかく言えた身分じゃないんですけども(^^;)

神様どうか父が普通の人に映ってますように・・・・(←でら失礼)

 

そんなわけで!機会がございましたらぜひご覧くださいませ(^^)!