ブログ

[未分類]


Warning: Use of undefined constant diary - assumed 'diary' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bricksuk/www/vivace/wp/wp-content/themes/twentytwelve/category.php on line 36

2016.08.29

NHK文化センターにて10月より定期講座が始まります

前回はジャムとツナ瓶でしたが

今回は半年に渡って月に1度行います

スクリーンショット 2016-08-29 16.36.56

 

お問い合わせはNHK文化センターまでお願いします

お問い合わせ先電話番号:052-952-7330

まだ広告が出来ていませんのでページより抜き出してきました

 

今回はジャムでは無くて、私がお世話になっていたトスカーナの田舎町の郷土料理を中心に

お伝えしていきたいと思っております。

シンプルなものからマニアックな物まで

月に一回ではありますが、面白い内容をお伝え出来たらなと思っています。

2016-08-06 20.47.13

こちらは↑の広告用にイメージ画を撮った時の物です

 

 

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・え。」

店主(@@) 大丈夫。提出した写真には二人は載ってないから。

 

イメージ写真てなかなか難しい物ですね。

でもお料理って、意外と身近なものでそれらしく装えたりします。

 

ちなみに私は以前、輸入洋食器の店で働いていましたが

そこはTAITUの輸入元だったので、新作が入荷しては社販で購入していたのですが

その時に自分が購入して今でも大活躍してくれているのがこのお皿です

taitu-foglie-009

taitu-salada_pasta-002

下のパプリカのアスパラバージョンもあるのですが

もう本当にここのお皿は素晴らしい!の一言です。

 

なぜならば、お皿が一品分の彩りを足してくれるからです。

ただのもやし炒めもかなりゴージャスになります。

 

マグロの刺身を薄く切って上のお皿に並べてオリーブオイルと塩コショウするだけで

家庭画報に出てくるようなおしゃれなカルパッチョに大変身です。

ちなみに上の葉っぱのお皿は本当に家庭画報に掲載されたんですよ!

 

うちでは料理を作るのが面倒な時や

達成感を味わいたいときに登場します。

 

ユカチャン(`・ω・´)「面倒なときはわかるんですけど、達成感てなんですか?」

店主(@@) あ~~私今日すっごい凝った料理作っちゃったわ~~私ってすごーーーい!って思いたい時よ。

ユカチャン(`・ω・´)「どっちにしろ手抜きしたいときって事ですね」

店主(@@) あら不思議!冷奴もオサレな豆腐サラダに大変身!

ユカチャン(`・ω・´)「便利なお皿ですね」

店主(@@) だから大活躍なのよ

ユカチャン(`・ω・´)「納得。」

 

話がかなりズレましたが、

色鮮やかなお皿じゃなくても、ひとつお皿に加えるだけで

そのお料理のイメージって変わると思うんです

食卓にあと一品・・って、言うのは簡単ですけども、作る方からしたら

そのあと一品が面倒なのよーーって思う事ってとってもあると思うんです(私だけ?)

 

そんな時にちょっと常備しておくだけで、お皿を彩る名脇役のような

保存食をお伝えできたらいいなと思っています

 

まあ、私は当日現場でアタフタしないように、準備をしなければ・・と

思いだけはたっぷりあります

どうぞお楽しみに(^^)

2016.08.29

新作情報

・・・と言いましても数種類ですが・・

●貴美娘(黄金桃)のプレザーブ

●ワッサーのプレザーブ(白桃とネクタリンの自然交配種 新しい果実です)

●ハニーマジック(黄金桃とバナナのジャム)

●長野パープルのフルーツソース

 

です!なんだか8月入ったら桃・もも・モモだらけですが・・・

9月入ったら秋のバリエーションが少しづつ増えてくるかと思いますのでどうぞお楽しみに(^^)

2016.08.14

新作情報

・蟠桃

・ブルーベリージャム

・ブラックベリー、バナナ&ピーチ

・ネクタリン、沖縄パイン&プラム

・生プルーンのジャム

 

通販サイトへ掲載済みです♪

今年も蟠桃美味しいですよ~^^

2015-07-31 14.55.56 HDR