ブログ

[店主とバイトのユカのよもやま話]


Warning: Use of undefined constant diary - assumed 'diary' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bricksuk/www/vivace/wp/wp-content/themes/twentytwelve/category.php on line 36

2014.03.23

店主とバイトのユカのよもやま話 【嬉しい秋田ハム&秋田ハム情報】

ユカチャン(`・ω・´)「こんにちは。毎度おなじみアルバイトのユカです。ホワイトデーが過ぎてからというもの、店主の朋子さんがハニワのように放心状態でグロッキーのようなので代わりにヴィヴァーチェのマスコットガールの私が進行を務めさせて頂きます!」

 

(@@)誰がハニワやねん。そもそも一児の母のどこがガールなんだ!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「心はいつまでも乙女な少女です。」

 

(@@)いいなあ。その勇気。

 

ユカチャン(`・ω・´)「ありがとうございます!」

 

(@@)・・・・いいなあぁ。

 

 

ユカチャン(`・ω・´)「朋子さん。突然ですが、今日は私、出産の内祝を持って参りました」

(@@)え!お返しなんていいのに!

ユカチャン(`・ω・´)「そうですか?・じゃあ私持って帰ろうかな」

(@@)あああ。待って待って!せっかくだから見せて見せて!

ユカチャン(`・ω・´)「ひかえおろーーーーう!」

 

2014-03-17 16.17.14

 

 

 (@@)・・・・・あーーーーー!!!秋田ハムではないか!!

2014-03-19 19.28.44

ユカチャン(`・ω・´)「朋子さんにはこれかなって思って」

(@@)ユカチャン・・・・天才!大好き!!!

ユカチャン(`・ω・´)「それって私が大好きなんですか?それとも秋田ハムをくれた私が大好きなんですか?」

(@@)・・・・・えーっと。

ユカチャン(`・ω・´)「そこ迷うんですね。いいんですよ。よくわかってますからね。ええ、いいですとも。」

(@@)私、差し上げることはあっても、ギフトBOXで秋田ハムもらうの初めてー♪

ユカチャン(`・ω・´)「朋子さんが一番喜ぶと思って」

(@@)嬉しーーー!ありがとうユカチャン!

ユカチャン(`・ω・´)「どういたしまして」

(@@)そういえば!知ってる?秋田ハムさん、もうちょっとしたら、夜も営業されるんだよ=♪

ユカチャン(`・ω・´)「おお!それは嬉しいですね!」

(@@)秋田ハムさんいわく

 夜の営業を御要望される方も多いため営業時間を変更いたします。作業場が完全に移動出来てからの店舗改装となりますのでリニューアルオープンは4月末日くらいかと思います。


店舗改装に入るまで少し時間がありますがそれまでの間に営業時間を変更していきたいと思います。

3月26日(水)より

営業時間 11時~21時

飲食店営業11時~15時

        17時~21時

営業時間内は販売可

これに伴い予約可能とします。

改装終了までは現在の通り席数は狭いですがご了承ください。ドイツビールも置きます。

夜のメニューは昼とは差別化となりますが、レストランではなく専門店でしか出来ない<加工品をお酒と味わう>気軽に通って頂けるメニュー、値段設定で頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

(@@)だそうです!

ユカチャン(`・ω・´)「ドイツビールーーーー!」

(@@)夜まで営業って本当に嬉しいわ!

ユカチャン(`・ω・´)「早く行きたいですね!!」

 (@@)秋田ハムさんうちの隣で店開いてくれたらいいのに

ユカチャン(`・ω・´)「そうしたら無線ベル用意しないといけませんね」

(@@)・・・なんで?

ユカチャン(`・ω・´)「朋子さんが入り浸ってジャム屋の方から消えるからですよ」

(@@)・・・・・そうか・・

ユカチャン(`・ω・´)「たまには否定してくださいよっ」

(@@)そんなわけで、美味しいソーセージを間もなく夜も堪能出来ますよ!お楽しみに!

 

ユカチャン(`・ω・´)「ところで上の写真変な妖精が見えるのは私だけですかね?」

(@@)ああ、それね、私の喜びをフチ子さんに代弁してもらったの

ユカチャン(`・ω・´)「・・・・そう・・ですか・・・・・・」

 

 

2014.03.03

店主とバイトのユカのよもやま話 「ひなまつり」

ユカチャン(`・ω・´)「明かりをつけましょぼんぼりにぃ」 (@@)お花をあげましょ桃の花~ってな。 ユカチャン(`・ω・´)「ひなまつりですねえ朋子さん」 (@@)あ~今日は雛祭りだわ~って実感するのって何年振りかしら。 ユカチャン(`・ω・´)「お雛さん飾りました?」 (@@)うちねえ、お雛様一式セットが行方不明なのよ ユカチャン(`・ω・´)「あらま。コンパクトなんですね」 (@@)ううん。1m四方の段ボールがおよそ7個分くらいなんだけどねえ ユカチャン(`・ω・´)「・・・・どうやったら失えるんですか。どんだけ家広いんですか!」 (@@)そうなのよねえ・・ちっとも広くないから見つからないのがおかしいんだけど。父が地中にでも埋めたのかしら・・ ユカチャン(`・ω・´)「朋子さんのお父様ならありえますね」 (@@)否定できないわあ・・・ ユカチャン(`・ω・´)「ところで、朋子さんのお家ではお雛祭りって何しました?」 (@@)やっぱりチラシ寿司にハマグリのお吸い物に白酒におこしもんよね! ユカチャン(`・ω・´)「おこしもんってなんですか?って前にも聞きましたっけ私?」 (@@)え!知らないの!!? ユカチャン(`・ω・´)「忘れちゃいました」 (@@)あなた愛知県民でしょ!知らないとは言わせないわよ! ユカチャン(`・ω・´)「・・・・その執着具合で思い出しました。あのぼやっとした御餅ですね」 (@@)ぼやっとて・・・。これよこれ。 33flower0849 ユカチャン(`・ω・´)「なぜにこの画像・・・」 (@@)今年も甘辛醤油と海苔で美味しくいただいましたわ♪ ユカチャン(`・ω・´)「まあ、私はお餅でいいです」 (@@)身も蓋もないこと言う出ないわい ユカチャン(`・ω・´)「白酒懐かしいですね~」 (@@)私この白酒が大好きなのよねー ユカチャン(`・ω・´)「甘くてざらっとしてるんですけど美味しいんですよね」 (@@)そうそう。それに結構度数も強いのよね。 ユカチャン(`・ω・´)「・・・・どれどれ。」 (@@)お待ちなさーい。これは私の歯の治療が終わるまでお預けよ! ユカチャン(`・ω・´)「また買えばいいじゃないですかー」 (@@)これはこの時期じゃないと何故だか売ってないのよ! ユカチャン(`・ω・´)「ちぇー」 (@@)っていうか君もまだ飲めないじゃないのさ! ユカチャン(`・ω・´)「・・バレましたか・・・。授乳中なので泣く泣く遠慮しときます。」 (@@)早く一緒に飲みたいわね~ ユカチャン(`・ω・´)「ですねーあービール飲みたいですーー」   そんなわけで今年も地味にお雛様を迎えましたわけですが これを書いてて思い出したのですが 白酒って昔こんな陶器ボトルで売ってたんですよね~ KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA 覚えている方いらっしゃいますかね? この形で、深緑とか山吹色とか萌黄色とかのボトル売ってまして なかなか風情があって、お雛飾りのそばに置いておくと素敵だったんですよ~ いつのころからかタカラさんは今の形になりましたけども 個人的にはこのぽってり陶器ボトルがお気に入りでした(^^) あれもタカラさんだったんですかねえ・・・ さて、お雛様を過ぎますと 春がやってくるな~という気がして参ります。 そろそろ春の果物情報もチラホラ入ってきてますので どうぞお楽しみに!!(^^)  

2014.02.14

店主とバイトのユカのよもやま話 バレンタイン

ユカチャン(`・ω・´)「朋子さん。ホワイトバレンタインですよ。朋子さん」 店主(@@) 二度も名を呼ばずとも、この寒さで身に沁みてるだよユカチャン。 ユカチャン(`・ω・´)「・・・静かですね」 店主(@@) そりゃあね。これだけ降ってればね。こんな日は危ないから外出されない方が良いと思うわ私。 ユカチャン(`・ω・´)「でも意外と前の道、車がびゅんびゅん走ってますよ」 店主(@@) みなさんチェーンしてるのかしら・・ ユカチャン(`・ω・´)「・・・今時はスタッドレスタイヤを履いてるんだと思いますが・・まあいいですけどゴニョゴニョ・・」 店主(@@) 後で雪だるま作ろうか~ 2014-02-10 14.28.41 ユカチャン(`・ω・´)「ところで朋子さん。毎年思うんですけど、うちってバレンタインってイベント色薄いですよね」 店主(@@) まあ、ジャム屋だからね。でも今年もひっそりチョコモノあったのよ。ひっそりお嫁に行ったけど。 ユカチャン(`・ω・´)「みなさんバレンタイン用にご購入されたんですかね?」 店主(@@) ううん。みなさんご自分用っておっしゃってたわ。 ユカチャン(`・ω・´)「そんなもんですかね」 店主(@@) そんなもんよ~私も自分用のチョコ買っちゃったも~ん ユカチャン(`・ω・´)「バレンタインってなにかイイ思い出あります?」 店主(@@) う~ん。苦い思い出ばかりだな~。 ユカチャン(`・ω・´)「朋子さんの苦い思い出って、本当に苦そうですよね。」 店主(@@) どういう意味だ!! ユカチャン(`・ω・´)「初めてチョコをあげたのいくつの時でした?」 店主(@@) 5歳! ユカチャン(`・ω・´)「はやっ」 店主(@@) 保育園の時、園の中に好きな男の子が6人くらいいてね ユカチャン(`・ω・´)「・・・・。」 店主(@@) その6人の子の家一軒ずつ練り歩いて配りに行ったのだけど ユカチャン(`・ω・´)「え・・ええ。」 店主(@@) 4軒目に向かうところで、いじめっ子の家の前をどうしても通らなくちゃいけなくて ユカチャン(`・ω・´)「ほうほう」 店主(@@) 目をつぶって猛ダッシュで横切ろうと思ったんだけどあっさり捕まっちゃってね ユカチャン(`・ω・´)「あらま。」 店主(@@)結局ジャイアン並みの勢いでチョコ全部奪われちゃった(TT。) ユカチャン(`・ω・´)「すごい遠い記憶なのに鮮明に覚えてますね。食べ物の恨みって怖いですね」 店主(@@) 小学1年生の時はポストに入れといたら、そこのお母さんに気味悪がられて捨てられちゃったりね。 ユカチャン(`・ω・´)「あらま。」 店主(@@) 小学6年生の時は犬同士が仲悪いからって、そこのお母さんがチョコ返しに来たりね ユカチャン(`・ω・´)「・・・・」 店主(@@) 中学2年生の時は初恋の男の子にあげようと手作りの大きなハートのチョコとマフラー編んで持って行ったのだけどね。あ、マフラーはクリスマスだったかな? ユカチャン(`・ω・´)「その前に・・・それまでのは初恋じゃなかったんですね・・・」 店主(@@) 玄関前であまりに緊張しちゃってさ・・・ ユカチャン(`・ω・´)「ほうほう」 店主(@@) 緊張しすぎちゃってさ・・・・ ユカチャン(`・ω・´)「ふむふむ」 店主(@@) なぜか直前にパニックになって勢いでてチョコ割っちゃったんだよね。  

ユカチャン(`・ω・´) 「・・・は?」

  店主(@@) 真っ二つに。ハートのチョコ割っちゃったの。そりゃもう盛大に粉々に。で、それをあげたの。箱の中がどうなってるか知らない彼は笑顔で受け取ってくれたんだけど、申し訳なくて泣きながら帰ったよ。 ユカチャン(`・ω・´)「私、朋子少女を全く理解できないのですが・・」 店主(@@) 私も私も~~~ ユカチャン(`・ω・´)「こらこら。それでどうなったんですかその彼と」 店主(@@) うん。しっかりフラれた。っていうか嫌われた?これぞ本当のハートブレイク。 ユカチャン(`・ω・´)「なんかいろいろ不憫ですね」 店主(@@) 優しい初彼だったのにな~ ユカチャン(`・ω・´)「ビターですね~自業自得な気もしますが・・・」 店主(@@) どっぷり思春期だったのね~ ユカチャン(`・ω・´)「なにかイイ思い出は無いんですか?」 店主(@@) ・・・ ユカチャン(`・ω・´)「・・・・」 店主(@@ )・・・・・・・・ ユカチャン(`・ω・´)「話題変えますか・・・・」 店主(@@ )・・・・うん。(涙) ユカチャン(`・ω・´)「上の画像にチョコと一緒にじゃばら映ってますけど」 店主(@@) そうなの。今年、じゃばらを旦那さんのバレンタインに選ばれる方が何人かいらいたの。 ユカチャン(`・ω・´)「切実に喜ばれそうですね」 店主(@@) そうね。今年は花粉の飛びが早いからチョコどころじゃない方多いだろうね ユカチャン(`・ω・´)「一見ロマンチックじゃないかもしれませんが意外と心鷲掴み大作戦かもしれませんね」 店主(@@) 藁をも掴むバレンタイン。 ユカチャン(`・ω・´)「ご自分にロマンチックな思い出が無いからってお客さんのまで奪わないでくださいよ」 店主(@@) ・・・・なんて優しいバイトかしら・・(涙)   まあ、そんなわけで、じゃばらも、チョコペーストもオランジェットも、バレンタインに関わらずこの季節に販売いたしております(^^) さきほど店頭のオランジェットは完売しました。 次回は次の日曜日辺りになりそうです。 みなさま素敵なホワイトバレンタインをお過ごしくださいませませ♪(^^)