ブログ

[店主とバイトのユカのよもやま話]


Warning: Use of undefined constant diary - assumed 'diary' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bricksuk/www/vivace/wp/wp-content/themes/twentytwelve/category.php on line 36

2014.08.27

店主とバイトのユカのよもやま話 【栗の季節がはじまりましたよ】

(@@) ♪~ジャム屋わぁ栗を~剥く~~~~♪

 

ユカチャン(`・ω・´)「へいへいほー。・・って、また妙な替え歌歌ってもー・・」

E3818FE3828A

 

(@@)今年はさ、栗くり坊主君じゃなくて原点回帰で行こうと思ってさ。

 

ユカチャン(`・ω・´)「ほほう」

 

317TZGJB79L._SL500_AA300_

 

(@@)毎年毎年試行錯誤してたじゃない?

 

ユカチャン(`・ω・´)「いかに楽に渋皮剥くかってことですね

 

 

(@@)そうそう。でさ、どれも毎年滅多打ちだったじゃない?

 

ユカチャン(`・ω・´)「毎年の如く嘆いてましたよね」

 

(@@)だって「和栗とりんごのジャム」は年間人気商品のベスト5に入るのよ。

 

ユカチャン(`・ω・´)「栗の剥く量も半端ないですもんね」

 

(@@)そうそう。でもさ、毎年色んな器具が発明されてるからさ、一応試してみるんだわ。

 

ユカチャン(`・ω・´)「ふむふむ。して勝率は?」

 

(TT。)見事にふられてZANPAI!近藤真彦もびっくり。

 

img_0

ユカチャン(`・ω・´)「それはBANZAIです。地味にコアなネタはやめてください」

 

(@@)ま、そんなわけでさ、今年は悪あがきはやめて、昔ながらのやり方で剥きましょうと思ってね。っていうか、割ってくり抜く方を選んだのよ。どうせ砕いちゃうんだし。

 

ユカチャン(`・ω・´)「して、どうでした?」

 

(@@)見て見てー。栗の皮剥くはずが手の平の皮剥けちゃったー・・・・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「ザ・惨敗!ってやつですね」

 

(TT。)く・・くやしいわ・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「まだ第一弾の仕込みですよね。秋は続くよどこまでも。」

 

(@@。)負けないもん。

 

ユカチャン(`・ω・´)「心の中では応援してますからね!朋子さんガンバ!」

 

(@@)・・・その応援を形にして欲しいナ・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「じゃあいっしょに歌いましょう!ジャム屋は栗をー剥くーーーサンハイ!」

 

(@@)一緒に剥いて欲しいな・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「ヘイヘイほー!サン!ハイ!」

 

(@@)・・・剥いて欲しいんだけどな・・・


ユカチャン(`・ω・´)「ヘイヘイほーーー和栗-わーーーぐりーーー」

 

 

・・・そんなわけで今年も孤独な栗向き作業と格闘しております。

 

良いのです。いつもその努力に答えてくれるのが栗だから!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「今年も頑張りましょう~~」

 

(@@)・・・あい。(TT。)

 

ユカチャン(`・ω・´)「そんなわけで!今年の和栗とりんごのジャムもお楽しみに~!」

2014.08.13

季節はお盆ですね。【店主とバイトのユカのよもやま話】

ユカチャン(`・ω・´)「朋子さん、このブログの管理ページに未投稿が10件近くあったんですけど」

店主(@@) えーー。

 

ユカチャン(`・ω・´)「タイトルが「実は摘んできたんですグースベリー!」とか「生のハスカップが手に入りそうです!」とか「私39歳になりました!」とか、でも更新してませんよね?

店主(@@) うん。いや、「39歳になりました!」は君の創作だな?

ユカチャン(`・ω・´)「バレました?」

 

店主(@@)いやはや、書きかけては果物が届き~書きかけては~~他の作業を思い出し~~の繰り返しでね。

ユカチャン(`・ω・´)「はいはい。」

 

店主(@@)でも作業しながらブログは書いてるんだよ?

ユカチャン(`・ω・´)「どこで?」

 

店主(@@)頭の中で。

ユカチャン(`・ω・´)「・・・・。」

 

店主(@@)更新もしてるんだよ?

ユカチャン(`・ω・´)「夢の中で?」

 

店主(@∀@)ユカチャン冴えてる~♪

ユカチャン(`・ω・´)「私が目を離すとホントにフリーダムですね」

 

店主(@@)いやあ。今年の果物の届き方というか重なり方は尋常じゃなかったわー

ユカチャン(`・ω・´)「お店の中ぎゅうぎゅうですね」

 

店主(@@)そうそう。夏は種類が多い上に去年よりサイズ展開が増えてるから並べる場所なくなっちゃったわね

ユカチャン(`・ω・´)「私今お店にいきなり立てと言われたら無理です。このラインナップ。」

 

店主(@@)そうだよねえ。私も時々混乱してる。

ユカチャン(`・ω・´)「えー。」

 

ユカチャン(`・ω・´)「ところで朋子さん、こんな画像を見つけましたが・・・」

店主(@@) あ!見つかっちゃった。

2014-08-09 00.21.58

 

ユカチャン(`・ω・´)「ところどころ見覚えがあるんですが・・・去年から作りかけで放置してあったミニチュアハウスですよね?」

 

店主(@@)うちのキッチン作ろうと思って!

ユカチャン(`・ω・´)「仕込みで忙しいんじゃなかったんですか?」

 

店主(@@)煮詰まった時にちょこちょこ作ってたんでい。

ユカチャン(`・ω・´)「納得。これ出来上がったら、どうするんですか?」

 

店主(@@)お店の正面ディスプレイに飾るの!秋口には完成予定よ!

ユカチャン(`・ω・´)「ということは晩秋ぐらいと見とけばいいんですね」

 

店主(@@)・・・冴えてるわね。

ユカチャン(`・ω・´)「伊達に付き合い長くないですからね。」

 

店主(@@)周年には間に合うとイイね

ユカチャン(`・ω・´)「なんかよく見ると関係ない人がぶら下がってますけどね。飾るときは外してくださいよ!」

 

店主(@@)・・増やそうかと思ってたのに・・・

ユカチャン(`・ω・´)「ダメ!」

 

店主(@@)ちぇ。

ユカチャン(`・ω・´)「でもうちのキッチンこんなにカントリーじゃないですよね?」

 

店主(@@)もっと現実的な厨房よね。だから作ったのよ。

ユカチャン(`・ω・´)「夢のキッチンですか」

 

店主(@@)そうそう。イタリアのマンマの家は古い建物だったから結構こんな雰囲気だったわよ

ユカチャン(`・ω・´)「思い出しながら作ってるんですね」

 

店主(@@)そうそう。あと強力な助っ人を誕生日に頂いたの。

2014-07-21 12.56.10

 

ユカチャン(`・ω・´)「わあ可愛い!」

店主(@∀@)これ中もすんごい可愛いの!でもなぜか上手に写真が撮れないのでアマゾンのページ添付させて頂きマス。

http://www.amazon.co.jp/dp/4766125932

この本はフランスのレシピで、フランスの昔ながらの保存食づくりの風景が描かれていて、イタリアとも重なる部分が沢山あるのでとっても興味深い内容です。

絵本として眺めてるだけでも楽しい一冊です。(^^)

この挿絵も参考に夢のキッチンをデコレーションしていこうかなと思っております(^^)

素敵なギフトをありがとうございました!

 

ユカチャン(`・ω・´)「これでますます面白い物が生まれそうですね」

店主(@@)やっぱり引き籠ってちゃだめだなーって思ったわー

 

ユカチャン(`・ω・´)「じゃあ外の空気吸いに行きますか!」

店主(@@)・・・涼しくなってからにしようかな・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「そうやって時が過ぎていくんですね」

店主(@@)・・・・疾風のようにね・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「コワイコワイ」

店主(@@)こわいこわい。

 

ユカチャン(`・ω・´)「えー涼しくなってきましたところで。おあとがよろしいようで」

 

店主(@@)・・なにか腑に落ちない・・

ユカチャン(`・ω・´)「コワイコワイ。あーコワイコワイ」

店主(@@)・・・・・。

 

2014.05.30

店主とバイトのユカのよもやま話 【苺がそろそろ終わります】

そろそろというか、今週で一応今季の収穫が終了します。

なので今週の仕込みは苺・イチゴ・ICHIGO・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「泣いても笑っても苺・・・わっはっは。」

(@@)冗談言ってる暇あるならヘタ取りに来てくれい!

 

ユカチャン(`・ω・´)「今年は苺長かったですね」

(@@)そうねー去年より2週間くらい伸びたのかな?

 

ユカチャン(`・ω・´)「さすがにもう暑いですもんね。今日なんてもう夏ですよね」

(@@)そうなのよーだからかなのかうちの青梅今年は不作よー。

 

ユカチャン(`・ω・´)「でも今年のマンゴーは美味しいですよね」

2014-04-30 13.51.07

(@@)来週からマンゴー色々仕込んでいくわよー

ユカチャン(`・ω・´)「そういえば今朝からロゼ・マリアージュまた並んでますね」

 

(@@)そうそう。今週の頭にお出しした分は完売したのだけれど、幸い火曜日にまた少しだけルバーブを分けて頂けたので、再登場となったのよん♪

ユカチャン(`・ω・´)「苺・ルバーブ・りんごブレンドですよね」

 

(@@)甘酸っぱくてフルーティ~♪こんな可愛いタイプのジャムが常に作れればいいのだけれど、なかなか難しいわね。今年はラッキーで良かったね!

ユカチャン(`・ω・´)「苺とルバーブって今までだと時期結構ズレますもんね」

 

(@@)1週間かぶってくれたおかげでもう一度作れてうれしいわ私。

ユカチャン(`・ω・´)「でも苺が終わると・・・確か・・・ジェットコースターGO!GO!な感じになりますよね?」

(@@)あうう・・・

ユカチャン(`・ω・´)「今年の頭から新作ペースダウンしてますよね?」

(@@)げほん。ごほん。

ユカチャン(`・ω・´)「その上先週は風邪でダウンしてましたよね?」

(@@)そういうなら手伝いに来てくれい!

 

ユカチャン(`・ω・´)「いえ、いいんですよ?私は。お客さんのことを考えると・・ねえ・・・」

(@@)鬼娘め!そう思って!今年はカニステルの他に隠し玉を持ってるのよ!

 

ユカチャン(`・ω・´)「なんですか?」

(@@)まだ言えぬ!

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・・・」

(@@)新しいどころを何点かね・・ふふふふふふふ・・・

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・・あ!!そういえば!朋子さん薔薇!」

(@Д@)・・・!!!!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「・・・それでは皆様、マンゴーは再来週ということで・・・」

 

(@Д@)薔薇ーーーーーーーーーーーー!!!

 

ユカチャン(`・ω・´)「薔薇ジャムファンの皆様、朋子さんが忘れても私は忘れませんのでご安心ください」

 

(@Д@)ああああああああああああ

 

ユカチャン(`・ω・´)「では皆様、薔薇のジャム、発売は再来週辺り、マンゴーはその次の週辺りかと思います!どうぞお楽しみに!!」

 

 

 

(@Д@)ああああああああああああ

ユカチャン(`・ω・´)「はい!壊れてないで仕込み行きますよ!!」